コンテンツへスキップ
 English / Português / Tiếng Việt / 日本語
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2022年5月2日

授業風景です。

5月2日(月)は連休の間の登校日です。1限目の子どもたちの様子はどうかな?という思いで授業の様子を見てみました。連休前と...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年4月28日

野菜の栽培をしました。1・2年生

4月25日(月)に1・2年生が地域の環境保全協議会の方にお世話になり、学校前の畑で「とうもろこし」「サツマイモ」の苗植え...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年4月26日

授業参観・学級懇談会・PTA委員会を行いました。

4月22日(金)の午後、授業参観・学級懇談会・PTA委員会とお忙しい中、多数ご参加をいただきまして、誠にありがとうござい...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年4月25日

「なす」の苗を植えました。3年生

4月21日(木)の1限目、3年生が地域の環境保全協議会の方にお世話になり、学校前の畑で「なす」の苗植えをしました。 子ど...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年4月21日

認証式・1年生を迎える会を行いました。

4月20日(水)5限目に認証式と1年生を迎える会を行いました。新型コロナ対応のため、時間を短縮して行いました。 認証式で...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年4月19日

全国学力・学習状況調査を実施しました。6年生

4月19日(火)に全国学力・学習状況調査を実施しました。6年生の子どもたちは、国語、算数、理科、児童質問紙と一人ひとり真...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年4月15日

ひらがなの練習、がんばっています。 1年生

今日の3限目の国語の時間にひらがなの「し」を書く練習をしました。字の読み方を理解して、正しく丁寧に書けるように練習をがん...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年4月13日

朝の登校の様子です。

子どもたちは毎日元気に通学班で登校しています。1年生も通学班登校をがんばっています。少しずつ慣れてきているようです。交通...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 117
  • 118
  • »
7月
6
水
終日 EST来校
EST来校
7月 6 終日
 
7月
8
金
終日 プール水泳 終了
プール水泳 終了
7月 8 終日
 
7:00 PM 学校運営協議会
学校運営協議会
7月 8 @ 7:00 PM – 8:00 PM
 
7月
13
水
終日 5限授業 水曜日課 
5限授業 水曜日課 
7月 13 – 7月 15 終日
通学班別下校 14:30
終日 ALT来校
ALT来校
7月 13 終日
 
カレンダーの表示
追加
  • Timely カレンダーに追加
  • Google に追加
  • Outlook に追加
  • Apple カレンダーに追加
  • 他のカレンダーに追加
  • XML ファイルとしてエクスポート
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子

2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 七夕 修学旅行

  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278


総訪問者数 : 20929
今日の訪問者UU数 : 24
昨日の訪問者UU数 : 53
総閲覧数 : 306730
今日の閲覧PV数 : 195

カウント開始日 : 2020年10月1日


山本学習塾 eXtended yamamotoGJ

©2022 松阪市立鵲小学校

  • RSS フィード
  • Feedly
トップへ戻る