2024年12月23日 12月23日(月)5年生おにぎりで感謝を伝える会 12月23日(月)5年生がおにぎりで感謝を伝える会をひらきました。 5年生は、農業体験でお世話になった方、家庭科の支援で... カテゴリー コミュニティ・スクール/日々の活動の様子
2024年12月9日 12月5日(木)1・2年生大根収穫 12月5日(木)笠松環境保全協議会に皆さんにお世話になり、 1・2年生が大根を収穫しました。 12月6日(金)の夕刊三重... カテゴリー コミュニティ・スクール/日々の活動の様子
2024年9月30日 9月30日(月)5年生もみすり見学 9月30日(月)5年生がもみすり見学をさせてもらいました。 営農組合の皆さんが脱穀した米を大型機械で玄米にする工程(もみ... カテゴリー コミュニティ・スクール/日々の活動の様子
2024年9月30日 9月26日(木)1・2年生サツマイモの収穫 9月26日(木)1・2年生がサツマイモの収穫しました。 環境部の皆さんにお世話になり、収穫体験させてもらいました。 数え... カテゴリー コミュニティ・スクール/日々の活動の様子
2024年9月20日 9月20日(金)5年生 脱穀 9月20日(金)5年生の脱穀作業がありました。 今回もたくさんのみなさんに協力いただき、昔の 稲の脱穀について学びました... カテゴリー コミュニティ・スクール/日々の活動の様子
2024年9月6日 9月6日(金)5年生稲刈り 9月6日(金)5年生が稲刈りをしました。 環境部、営農組合、JAのみなさん、CSのみなさんなど 大勢のみなさんにお世話に... カテゴリー コミュニティ・スクール/日々の活動の様子
2024年8月9日 8月7日(水)鵲七夕まつり 8月7日(水)鵲七夕まつりがありました。 多くの子どもたちも参加するこの地域の伝統行事です。 鵲小の子どもたちだけでなく... カテゴリー コミュニティ・スクール