コンテンツへスキップ
 English / Português / Tiếng Việt / 日本語
松阪市立鵲小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 七夕伝説の残る校区
    • 沿革
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2017年7月11日

野菜や稲の栽培

地域の方々にご協力いただき、各学年いろいろな野菜の栽培をしています。どれも大きく成長してきています。すでに収穫した野菜を...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年7月10日

どろんこ遊び

1年生は暑い中ですが、どろんこ遊びに夢中です。大きな山を作ったり、水を注いで川にしたりと楽しそうです。

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年7月10日

水泳

天気、水温、気温ともようやく基準を満たす日が続くようになりました。子どもたちは、気持ちよさそうに泳いだり遊んだりしていま...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年7月7日

七夕集会

七夕集会を実施しました。この集会は、児童会役員が中心となって計画・準備をしています。レインボー班毎に飾り付けをし、願い事...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年7月6日

心肺蘇生法講習会

松阪中消防署三雲分署・なでしこ分団から5人の講師の方を迎えて心肺蘇生法の講習会を行いました。50人の保護者の方に参加して...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年7月4日

大豆の種まき

星合地区の皆様にお世話になり、大豆の種まきをしました。収穫したら、豆腐やきなこ作りをします。

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年6月29日

歯磨き指導

大森歯科医院の大森先生(学校歯科医)とお二人の歯科衛生士さんに、正しい歯磨きの仕方について教えていただきました。まず染め...

カテゴリー 日々の活動の様子
2017年6月29日

学校保健委員会

学校医の西井先生、学校歯科医の大森先生、学校薬剤師の柳澤先生に来ていただき、子どもの健康や安全についてのお話を聞きました...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • »
3月
25
土
終日 春休み期間
春休み期間
3月 25 – 4月 5 終日
 
4月
5
水
9:00 AM 入学式前日準備 新6年生
入学式前日準備 新6年生
4月 5 @ 9:00 AM
 
4月
6
木
終日 着任式・前期始業式
着任式・前期始業式
4月 6 終日
 
10:00 AM 入学式
入学式
4月 6 @ 10:00 AM
受付  9:00~9:10 会式 10:00
4月
7
金
8:25 AM 3限授業
3限授業
4月 7 @ 8:25 AM – 11:25 AM
下校 11:30
カレンダーの表示
追加
  • Timely カレンダーに追加
  • Google に追加
  • Outlook に追加
  • Apple カレンダーに追加
  • 他のカレンダーに追加
  • XML ファイルとしてエクスポート
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子

2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 七夕 修学旅行

  • いじめ防止基本方針
  • 台風等緊急時における児童の登下校並びに授業について
  • 出席停止報告書

三雲中学校区

  • 三雲みんなの図書館コミュカル
  • 三雲中学校
  • 天白小学校
  • 小野江小学校

〒515-2103
 三重県松阪市笠松町279番地
 0598-56-3122
 0598-56-6278


総訪問者数 : 29787
今日の訪問者UU数 : 22
昨日の訪問者UU数 : 32
総閲覧数 : 345937
今日の閲覧PV数 : 66

カウント開始日 : 2020年10月1日


山本学習塾 eXtended yamamotoGJ

©2023 松阪市立鵲小学校

  • RSS フィード
  • Feedly
トップへ戻る